10日前に脱皮したばかりなのになぁ。
また、尻尾にオレンジライン入りの顔に斑点が入った子が脱皮しました。
脱皮頻度は高めだけど明らかに異常かというとギリギリなところかも?なんとも判断がしにくいですね。次も1〜2週間後なら隔離してみるかな。
パッと見は皮膚とかに異常はないんですけどね。何かしらのサインなのか違うのか、迷います。
アカハラちゃん達に毎日エサをやっていますが、最近は食べたり食べなかったりで明らかに食欲が落ちています。急に寒くなったからなのかな?でも室温20度ってイモリにしてみれば適温の範囲なんだよね。
なかなか悪戦苦闘しながらやってます。一方でマダラちゃん達は順調なので問題なし。相変わらずモリモリ食べるし。この差はいったい何なのか?
隔離した子ですが相変わらずエサを食べませんね。ゆっくりとではありますがまだ動いてる姿は見かけます。エサさえ食べてくれれば回復しそうなんだけどなぁ。