ボルキーさんが4つに分頭しているので、それの株分けと麗虹玉が幹ががっしりとしてきたので挿木で増やしたいと思います。
まずボルキーさんの株分けから
まずは鉢から抜いて土を落とします。
株分けは幹がコルク状になっていて固いので剪定バサミを使って切っていきます。
根の方から切り込みを入れて2頭分x2回で4つに分けていきます。
なんとか4つに切り離せました。一番右の子が上手く根が切り分けられなくて根元部分が千切れかかっています。まぁ、土の中でくっつくか新しく根が生えることを期待しましょう。
なんとなく30分ほど乾かしてから植え付けました。
念のため3時間ほど日向に置いて気持ち乾燥させてから水をたっぷりと与えました。本当は切口に何か塗ったり、1日乾かしたりした方が雑菌が入るリスクが減るんだろうなぁ。
そこら辺はズボラですw
ついでに種もほじくり出しておきました。まだ中もみずみずしいままだったのでだいぶ早かったかな。
株分けで増やしたので種はダメ元ですね。このまま乾燥させてみてから播く予定。まぁ、自家受粉だしまだ殻が枯れてないしで、播いても芽は出ないだろうなぁ。
今度は麗虹玉の挿木。
幹の部分のコルクがだいぶ肥大化しており、分頭も上手く出来ない状態だったので挿木更新することに。
幹をばっさり切ってから葉の付け根に向かって徐々に切り詰めていきます。コルク部分が残っているとカビの温床になりやすいためほぼ取り除きます。白い芯の部分から根が生えてくるので出るようにカットしていきます。
1つ多肉部分から取れてしまったので捨てました。
いちおう4時間ほど切口を乾燥させてから植え付けました。水やりして終わりですね。
挿木の子達は根が出やすいように温度を保つため室内に入れておきました。
株分けした子達は外に放置。
まぁ、両方とも上手くいってくれることを祈ります。