もう上陸してたけどそのまま鉢底ネットの陸地を入れたまま放置していた子を上陸させました。肌の質感が完全に幼体っぽくなってた。
だいたい上陸してから1週間くらいは放置してたかな?
ついでにもう1匹。上陸は確認してないけどエラはほぼ無くなったし脱皮もした子も上陸させました。気持ち、あと3、4日はこのまま放置して完全に幼体化するまでいきたかったけど容器も空けたかったので。
あと1匹、昨日あたりから食欲がガクッと落ちてエラも無くなり脱皮もした子がいるけど、その子は火曜の水換えか土曜まで引っ張るか、で上陸させる予定。まぁ、もう上陸させても問題は無いんだけど焦りたくはないかなと。
そして、幼体の方は3匹組が拒食気味なので活イトメを与えて様子見中。
人工飼料を食べなくなり1週間、そして活イトメを与えて食べてくれたのが今現在。
1匹はお腹が張っているので消化不良気味なのかも?
カーニバルはつなぎの小麦粉が入っていて消化に時間がかかるみたいなのでカーニバルメインにしていたのが良くなかったのかも?あとは毎日給餌と量の問題なのかなぁ…。
4匹組の方は問題なく食べてくれているのでどうなんだか。ミナミちゃんは結構給餌に気を付けないといけない印象が出てきてる。
発達不全の子は人工飼料に餌付いたので今は給餌が楽になりました。人工飼料を食べ始めてから食欲が良くなった。
やはり高カロリーは正義?
そんな感じでぼちぼちやってます。
赤系統で最初に上陸した子はもう人工飼料をバクバク食べてます。順調順調。